大卒新入社員は3年以内に3人に1人が辞める 就職戦線ある意味異常なし!?
今年はどうやら好景気らしく、現在の就職戦線は異常なしだったとのこと。しかし、立派な企業に入っても新入社員の離職率というのはずっと横ばいなんですよね。

今年はどうやら好景気らしく、現在の就職戦線は異常なしだったとのこと。しかし、立派な企業に入っても新入社員の離職率というのはずっと横ばいなんですよね。
留守にしていた間、愛犬はキングコブラと格闘し負傷してしまいました。愛犬には、死ぬ訳にはいかない「守るべきもの」があったのです!
天才、鬼才、名監督......といった冠を欲しいままにギョーカイ内を闊歩する福田雄一監督が羽生結弦批判で躓いております。福田監督にしては珍しい手落ち......観察してみました。
またもや北朝鮮からの電撃訪中があった中国では、ネット上に奇妙な検閲が......。要人の動向に関する情報を遮断するという理由とは言え、未だに人権のない国である。
新宿署の女性巡査・T子(23)が情報漏洩の疑いで書類送検されました。漏らした相手は暴力団員の男性。まるでドラマのような事件が現実の世界で起こってしまったのです。
後輩のAV男優らから金を脅し取ろうとしたとして、恐喝未遂の容疑で逮捕された松嶋クロスこと松嶋重被告と松本和彦被告の初公判が東京地裁で開かれました。法廷で明らかになったことを元に考察します。
同居する30歳の女性を暴行したとして、23歳の職業不詳の男性が警視庁府中署に逮捕。女性と容疑者はホストクラブで知り合ったという。彼女は男にとって「客」だったのだろうか?
先ごろ、BBCが発表したロヒンギャ少女たちの人身売買に関するニュースが反響を呼んでいます。文字通り危険を顧みない潜入取材でしたが、ジャーナリズムとは何たるかを見せつけたのです。
醍85回自民党党大会が3月25日に高輪で行われました。安倍総理の第一声はやはり財務省改ざんもんだいに対する謝罪。その前にサプライズゲストで平昌五輪の金メダルスケーター高木美帆選手が登場。高木選手のとまどいの表情が印象的でした。
いま、日本ではベトナム人留学生・実習生が多く来日しています。人数が増えれば犯罪も増えるわけですが、この犯罪の「後片付け」において非常に危うい状況が懸念されています。
やっぱりというか、予想通りというか、パラリンピック開催期間中はほとんど中継がなかったパラリンピック。実は色んなヒントが隠されていたんですが、あなたは何を観ましたか?
森友学園問題であらためて安倍晋三首相の妻・安倍昭恵氏に注目が集まっていますが、実は昭恵夫人が大麻にお詳しいことはけっこう有名な話で......。
一人暮らしの女性宅へ侵入し、クロロホルムを嗅がせるなどし乱暴したNHKの記者の裁判員裁判がまもなく始まります。被害者の複数は処女だったことが注目されています。
障害者にスポットがあたるパラリンピックが終わったが、彼らの日常は明日からも続いてゆく。この大会を見ながら、ふと「ある風俗嬢」のことを思い出したのだ。
コラムニスト・イラストレーターの能町みね子さんと映画『スリービルボード』を観たあとお喋りしていたら、面白い内容だったので文字にしてみました!
男性4人+女性5人が乱痴気騒ぎをしている動画が中国全土を揺るがせた。ネット民たちによって血祭りにあげられた航空会社は「緊急声明」を出す始末に......!
日本の会社は体育会系の学生を採りがちでした。体力はあるし、上下関係もしっかりしている。しかし、それと仕事が出来るのかという問題は別なのです。
元文科省事務次官前川喜平氏が名古屋の市立中学で特別授業をしたことを受け、文科省が「録音テープ」を求めたことが問題。まだまだ決着がつかないようです。
コインチェックが引き起こした「NEM盗難」事件も去ることながら、ここのところ仮想通貨界隈では不祥事ばかりが起きた要因も有り仮想通貨が大暴落しています。
TOKYO MXが「ニュース女子」の放送を打ち切り決定。このMXを隠れ蓑にして当番組を放送してきた地方局はどう対応していくのかを分析!