Googleマップにも神社庁のHPにも載っていない「インディーズ神社」が秩父にあった!|Mr.tsubaking

実はこの発明神社、HPが存在していて(HP内の多くのトピックで404エラーが出ますが)、それによれば御祭神は素戔嗚尊(スサノオノミコト)をはじめとする3柱の神。それに加えあらゆる発明を祀っているのです。

たとえば全国の八幡宮のご祭神である応神天皇や、天満宮のご祭神である菅原道真に許可を取ったという話を聞いたことはないでしょう。

もっと言えば、山や巨石を御神体として祀っている神社も全国に数多くありますが、その許可は一体誰に取ればいいのでしょう。

僕らはいつのまにか「神社庁に登録されている」ことを正しさの物差しにしていましたが、元を辿ればどの神社も「この山すげー」などから信仰がスタートし「勝手に」ご祭神にしているものなのです。

そう考えると、発明神社の祠にならぶご祭神にされちゃった人たちも、他の神社となんら変わらない神さまだと言えるのです。

ただ「すげー独特だな〜」とか「その人たちを神さまだと思っても、このクラスのものを建てるって、ちょっとどうかしてるな〜」とは思います。

理解不能のモニュメント

だけど、このどうかしてる所こそ、珍なスポットの魅力なのです。(文◎Mr.tsubaking 連載『どうした!?ウォーカー』第41回)

■秩父発明神社
埼玉県秩父郡皆野町金沢2055-5

あわせて読む:新元号「令和」に違和感を持ちながらも好意的である日本人のなぜ そこに込められた菅原道真の影 | TABLO