
Q・些細なことでイライラしてしまう自分にイライラしてしまいます
信号を守らない人、右側通行の階段で左側を歩く人、電車に乗り込むときに割り込んでくる人......など些細なことで他人に対してイライラしてしまいます。
そして、そんな事でイライラしている自分にもまた、イライラしてしまいます。
どうすれば広い心を持てるのでしょうか?
A・去年はキレる人の事件が話題になりました。が、あなたのイライラは、大したことない。軽い風邪みたいなもん。なら、いいじゃん、べつに。
あなたは、自分にイライラする、とわかっている人だから大丈夫。
イライラからキレてしまう人は、つねに欲求不満で、発散する相手を見つけてる。それが自分でわかっていない。無意識でキレる相手を探しているヤバい人です。
あなたはイライラしても、誰かに迷惑をかけるようなことはない。自家中毒みたいなもんで、そんな自分に落ち込むだけ。だったら、イライラしても、それもまた今の自分の状態のひとつと気楽に考えるのでいいんじゃないか? 考えすぎると、イライラすっから。
しょうっちゅうイライラする自分も人間らしくて可愛いくらいに思えばいい。それがイライラしないコツ。イライラしないためには、心に余裕を持つ、自分に自信を持つ、自分と他人を比べたりしないこと。
逆にあなたのようなタイプは、その気の弱さから、キレる人の餌食にならないように注意です。(室井佑月)
※本サイトでは悩み相談を受け付けています。
質問はメールにてこちらから受け付けています。
http://tablo.jp/contact/
ツイッターの場合こちらまでから@TabloNews
どんな悩みや相談でもOKです。
