こんな事があって良いのでしょうか。前川喜平前文部科学省事務次官が名古屋の市立中学で講師として、授業を行ったところ、その録音データを文科省が求めていた事が15日判明。
ここでは前川氏の人となりなどを論議する必要はありません。国が学校の授業に介入するというのが、いかに異常事態なのか。誰でもわかるのではないでしょうか。筆者は私立中学でしたが、男子校だったせいかたまにHな話題をして生徒たちの笑いをさそう先生もしました。これなどまだ可愛い方でしょう。戦争から帰還した先生など、時には軍隊ばりの礼儀を教える人もいました。
重大な体罰などがあった場合は別です。前川氏の授業内容を「校閲」するなど、これは学校教育の自立性を揺るがすものです。戦時中ではないのです。2018年の現在、このような事が行われた事に愕然とします。
百歩譲って、「義務教育の中学だから講師は......」という言い訳をする文科省の人間がいるかも知れません。であるならば、バラエティなどでタレントが中学にどっきりで潜入し、特別授業などをする事も同様ではありませんか。
これを許してしまったら、教育そのものの根幹が揺るぎかるません。絶対に容認してはいけない事です。(文◎編集部)
【関連記事】
●厚労省発表「職場のパワーハラスメントに関する実態調査」から見える『泣き寝入りしている人々』
●怒りの会見を開いた谷岡郁子(至学館大学長・日本レスリング協会副会長)って人は何なの?
●評論家・西部邁さんの自殺に「誰かが関与している」可能性を独自取材
> 社会・事件 > 「前川前事務次官の授業」に文科省が録音テープを求める異常事態に