『意思の大木』Wセンター・坂川陽香と徳永羚海のラジオ番組『AKB48 の“れみひゅー”って知ってる? 』がスタート

OGが参加した話題曲「Oh my pumpkin!」」

AKB48の66枚目シングル「Oh my pumpkin!」のカップリング楽曲「意思の大木」で、坂川陽香と徳永羚海の2人がWセンターに抜擢されたことを記念して、特別ラジオ番組『AKB48 の“れみひゅー”って知ってる? 』が放送される。番組は、2人の出身地にあるRCCラジオ(広島)、FBCラジオ(福井)、BSSラジオ(鳥取・島根)の3局による合同企画として制作され、30分の放送枠で届けられる。

番組タイトルは、ファンの間で親しまれている“れみひゅー”の愛称をベースに、徳永の名字から“徳川コンビ”とも呼ばれることにちなんで“天下統一”を盛り込み、さらに楽曲タイトルの“大木”も含めた、メンバー本人たちによる命名。2人の関係性や新曲「意思の大木」の聴きどころに加え、それぞれの地元自慢対決や自由なトークで盛り上がる内容となっている。

今作でセンターに立つ坂川と徳永は、AKB48の中でも注目の若手メンバー。同曲では、力強い意志をテーマにしたメッセージ性のある歌詞と、2人の個性を生かしたパフォーマンスが見どころとなっており、今回のラジオ番組でも、その魅力が余すところなく語られる予定だ。

●坂川陽香コメント


「2 人とも話すことがすごく好きで、以前から「ラジオのお仕事をコンビでしたいね」って夢がありましたが、ついに叶って幸せです! “れみひゅー”のコンビの仲のよさやキャラクターを多くの方に知っていただけるいい機会になるんじゃないかなってワクワクしています! チーム 8 追加オーディションで福井と鳥取それぞれの県の代表として加入させていただいた“れみひゅー”は地元が大好き! この番組を通して全力でふるさとの魅力をアピールして、少しでも恩返しや貢献をしたいなって思っています! いつかお互いの地元で公開収録も出来たらな~って次の夢ができました!」

●徳永羚海コメント


「これまで何回か 2 人でラジオにゲスト出演をしたことがあって、その度に 2 人だけの番組がしてみたいって気持ちが強くなっていたので、2 人の冠特番、それも大好きな地元で放送されることが決定して素直にめちゃめちゃ嬉しかったです! 早くも冠レギュラーになったらいいなと密かに思っています笑。鳥取県を代表して、大好きな地元の良さをもっともっと色んな方に知ってもらえるように頑張りましたので、ぜひたくさん聴いてください!

(文@編集部 写真AKB488)