東大上野千鶴子名誉教授の祝辞も 「学内の女性の出世差別はなくならない」(東大勤務女性)
「『東大卒だからデキる』『東大卒なのにデキない』仕事を頑張ってもミスしても東大卒の女子だから色眼鏡で見られて、肩身が狭かったです。新卒で入社した会社は辞めてしまいました。私大の法科大学院に入って弁護士になりました。最終学歴を東大でなく、私大にすることで、変な特別視もされなくなったように感じます」(東大OG弁護士)
せっかくの最終学歴を東大ではなくするために、陰の努力を強いられてしまうのは尋常ではありません。東大の学内の女性差別はどのような状況でしょうか。
東大に勤務する既婚者OGは、
「学内の出世の差別もなくはないでしょうね。まあ、腰掛けなのかな、とは思われたりしているかもしれません。女性だから、柔らかく優しく丁寧に扱って頂いていますが、その分、男性と同じとまでは扱われていないかもしれません。それで満足するか、満足せず、上っていこうとするかは、人それぞれでしょう」
と語ります。パワハラ、セクハラよりも切実なのは、アカデミック・ハラスメントのようです。権力ある教授の下でブラック企業以上に酷使され、大学を離れた人も少なくないようです。
「パワハラ、セクハラについては、相談室があり、そこで解決した女性の知人がいました。アカデミック・ハラスメントは研究室により、あるようです。所属する研究室のカラーを知ることは大切だと思います」
東大ということで、一括りにしてしまうことできず、差別なく恵まれた環境にいる女性もいるわけですが、上野名誉教授の祝辞は性差改善への布石になるのでしょうか。(文◎星野純連)