企業のパワハラを報じる週刊誌にもパワハラの内部事情 「田舎に帰れ!」の怒声が編集部で……

オマエの代わりは掃いて捨てるほどいる

「地方出身の社員に対して、『帰れ。田舎の恥さらしめ』と編集部に響き渡る声で、出身地を晒して、怒鳴りつけたり、『死んででも、コメントを取ってこい』とスキャンダル記事の対象者の取材強要をして、電話を叩きつけたり日常茶飯事でした」(元週刊誌記者)

最近では、三菱電機の社員が上司から「死ね」と言われて自殺した事件が報じられ、上司が書類送検されています。

「管理職は全員パワハラ研修を受けているので、会社としては、予防策をしていたと思います。ただ、自分が新入社員の時に上司に恫喝されたから、自分が上司になったら、恫喝する番だと無意識リベンジする輩もいなくはないので、真面目にセルフコントロールしてパワハラを回避している大半は非常に迷惑しています」と三菱電機社員は語ります。

「新入社員の時に鬼デスクに脅されて育った社員が編集長やデスクになると、部下や嘱託記者に対してパワハラを行うのは、多々ありました。出社拒否、重度の鬱病等で、編集部を去っていった社員も少なくありません。『オマエの替えは掃いて捨てるほどほどいるんだから、指示に従わないならヤメろ』と私は、デスクから、机上の空論タイトルに沿う証言取材を強要されました。タイトルありきで、現実とは乖離した取材をしないと帰れないというブラックな環境でした」(週刊誌記者)

これは、法的にも問題でしょう。

参考記事:瑛太が子どもの運動会からさっさと姿を消し、残された木村カエラは不機嫌に… 女性週刊誌が激写で波乱 | TABLO