東スポは世の中のリトマス試験紙だ ウクライナ侵攻『プーチン トナカイの血飲む』の意図するもの│プチ鹿島

東スポが餃子を売ってもいい!(写真はイメージです。)
東スポが餃子を売ってもいい!(写真はイメージです。)

朝日新聞の峯村記者問題。安倍晋三元首相が週刊ダイヤモンドのインタビュー取材を受けた後、ダイヤモンド編集部の副編集長に公表前の誌面を見せるように要求した峯村記者の行為のことだ。

ギョッとする話だがこの件が報じられた当日、私は青木理さんと久田将義さんとトークライブをおこなったのです。見解をプロに聞けてラッキーだった。
ジャーナリストの青木さんがどう見たか(峯村記者とは面識もあるらしい)も必聴でしたが、何と言っても編集者として久田さんの解説がとても勉強になりました。

著作権や編集権、発行権から丁寧に解説してくださり、今回の峯村氏の行動は「野球で言うなら打ったら三塁に走ってるようなもの。それくらいルールを逸脱していてあり得ない」とビシッ。アーカイブは4月21日まで残ります。ぜひご覧ください。

そうそう、先日亡くなられた宮崎学さんの話も面白かった。宮崎さんと言えばグリコ森永事件で「キツネ目の男」として疑われた話がありますが、そこから未解決事件のトークへ。好事家は泣いて喜ぶ一夜となりました。

今回こちらでも紹介したいトーク内容はロシアのウクライナ侵攻の報道についてです。なんでこの話になったかと言えば我々が東スポ餃子を好きすぎるからだ。メディアの生き残り戦略を注視したいのです。新聞社がなぜ餃子を売るのかと思う人もいるだろうが、大手新聞社やテレビ局では不動産業をやっている社もある。だったら東スポが餃子を売ってもいい。

そして東スポのロシア報道が何で大切なのか。私は東スポが独自の一面を放っているうちは世の中はまだ大丈夫だと思っているからです。ある種のリトマス試験紙なのだ。逆に言えば「世の中が乱れると、東京スポーツと朝日新聞の見出しが同じになる」のです。