お盆明け憂鬱なあなたへ 「夏」は仕事を辞める人が増えているってデータをご存知ですか?

職場に満足感を感じている人は全体の41%、今の職場で働き続けたいという人は46.9%。この数値が多いか少ないかは判断に迷いそうですが、いまの職場や仕事をポジティブに捉えている人って50%以下なんですね。そりゃ、夏休みの終わりを迎えたときに辞めたろか、と考える人が出てくるのも理解できるというものです。
例年、「夏季休暇って何かね?」という状況が当たり前の筆者は、お盆あたりに楽しそうにバカンスを過ごしている(多分)サラリーマンであろう人たちの姿を見かけると、うらやましいやら妬ましいやらで複雑な気分になっていました。でも、その心の裏側で暗い葛藤が渦巻いているんだなと考えると、寛大な心で見られそうな気がしてきます。(文◎百園雷太)
あわせて読む:せっかくの副業なのに“出勤”している人が大多数!? 10万円以下の収入にもかかわらず「働き過ぎ」だというデータが… | TABLO