オレらが日本になぜ絶望したか 第二次ベビーブーマーを見捨てた政権を忘れない 全てが遅い「就職氷河期世代」対策|中川淳一郎

熾烈な生存競争を強いられた40代

第二次ベビーブーム世代なだけに人数が多いため大学受験と就活は困難を極めた。ここでは、「バブルのいい時代を過ごしたんだから今、キツくてもあんまり文句言わないでくださいよ~(笑)」みたいに言われる現在の43歳~48歳ぐらいまでの気持ちを代弁する。

 

私は1973年生まれで、1993年に大学に入学した。完全にバブルは崩壊しており、「これからオレら、どうやって就職できるの?」といった時代である。だが、若者の認識も含めた歴史の中では1993年の大学入学組は「バブルっぽい」扱いをされている。

 

いえいえいえいえ、全然違うんですよ、コレが。

 

まず、私の生まれた昭和48年(1973年)は200万人以上が産まれた年であり、受験と就活については最悪ともいえる状況だった。だからこそ、本来優秀で他の年に生まれていれば活躍していたであろうヤツらがニートになったりしたのである。

 

その後、若者の就活事情が好転し、政府は我々「氷河期世代」に対する仕事の斡旋をあれから20年ほど経ってやるようになったがもう遅い。

 

バブル崩壊の後、我々のような第二次ベビーブーマーが20代中盤の時に時の政府は策を打つべきだったのである。

 

結果的に我々の世代は「もしもあと5年早く生まれていれば……」「もしもあと5年遅く生まれていれば……」的な苛烈な競争を経験し、結局は無職やニート、非正規雇用になったのだ。

 

参考記事:令和になって振り返る昭和の女性蔑視 多くの人が「女の腐ったの」と口にしていた時代|中川淳一郎 | TABLO