『厚労省・コロナのLINE詐欺に注意を』って…今さら遅いわ! <厚生労働省が詐欺に協力?><LINEに調査依頼すればそうなるよね>

<ホンモノだと思って送ったけど、公式マークとか…確認してない>

そんな人が大勢いたでしょうし、責めることもできません。

実際、詐欺師にとって今回の「厚労省のLINEアンケート」は、誰でも打てる“ホームランボール”だったと言えるでしょう。

きっと楽勝の詐欺だったはずです。

いまや高齢者もLINEを使う時代です。高齢者が子供や孫とスタンプでやり取りするのは、もはや日常です。

 

あわせて読む:志村けんさんの死の直後になんと不謹慎なヤカラ! LDHはタレントの教育をしているのか! 数原龍友氏の発言に激怒の声が殺到!! | TABLO

 

しかも高齢者にとって、「厚生労働省」という国の機関は何よりも信用できるもので、その厚労省がLINEでコロナの調査を実際にやると言っているわけですから、高齢者が「LINEなら使えるよ!」と意気揚々とアンケートに答えても何もおかしくありません。

ただし、LINEは誰でも、もちろん詐欺師でも普通に使えるアプリです。前もって厚労省からアンケートが出ることを知ったうえで、偽のアンケートを作成して送信のタイミングを合わせるだけです。ネットやSNSを駆使する詐欺師ならば、「厚労省に感謝」さえしているかもしれません。

<厚労省はLINEに協力依頼して、実際は詐欺に協力したようなもん>

とにもかくにも、ホンモノを詐欺と間違えてもせいぜい笑われるだけですが、詐欺をホンモノと勘違いすれば、時に取り返しのつかない大きな痛手を負いますから、注意しすぎるに越したことはありませんね。(文◎編集部)