「こどもの国」は弾薬庫だった 東京大空襲ドキュメンタリー映画『ペーパーシティ 東京大空襲の記憶』が上映

生存者3人のうちの1人、清岡美知子さん

横浜市緑区民文化センター(みどりアートパーク・横浜市緑区長津田)で、8月28日 東京大空襲を生き抜いた人々の姿を描いた長編ドキュメンタリー映画『ペーパーシティ 東京大空襲の記憶』の上映会が、開催される。

13時開場、13時30分上映。チケット代:1,000円  東京を拠点にするオーストラリア人映画監督エイドリアン・フランシスの長編ドキュメンタリー・デビュー作。10万人を超える犠牲者を出した東京大空襲の生存者3人の証言などを約80分の映画にまとめた。

主催は「ひと・まち」長津田倶楽部、後援は横浜市緑区役所。1945年3月10日午前0時過ぎ、アメリカ軍の爆撃機が紙や木で作られた街、東京を襲った。日の出までに10万人以上の死者を出し、東京の4分の1が焼失した。主催の「ひと・まち」長津田倶楽部 代表の 佐々木京子さんは、「終戦記念日(8月15日)を過ぎるとすっかり戦争の意識が低くなりますね。私の長津田での活動は、緑区の生涯学習『ひと・まち』スクール(無料)講座がきっかけとなります。

伯父がレイテ島で戦死していることから調べが深まり、長津田在住のお年寄りに戦争の体験をお聴きしております」 と話す。 長津田はこどもの国(弾薬庫)があったにも関わらず大きな空襲も無く、東京や横浜の沿岸部のような空襲には遭っていない為、戦争に関する積極的な地域としての活動者はあまりいないようだ。 佐々木さんは、Twitterで『ペーパーシティ 東京大空襲の記憶』の渋谷の初上映を知り、出向いた。