猛暑での危険性を指摘される東京オリンピック 無理やり開催する仰天理由|プチ鹿島

『正直、くさい。トイレみたい」水泳オープンウオーター五輪本番コース テストイベントで参加選手“悲鳴連発”』(サンスポ8月12日)

あら?

《日本の男子選手が顔をしかめた。テスト大会には日本代表経験のある選手をはじめ、海外からも多数の選手が参加。テスト大会で正式な記録が出ないこともあり、水温と水質を確認すると途中でレースをやめる選手も多かった。》

おい、もっと景気がいい記事はないのか。 ではこれいきます。

『史上最悪 東京五輪でバタバタ死者が出る』(日刊ゲンダイ8月10日)

なんてオーバーな記事だ!

いや、しかし読んでみると競歩の鈴木雄介選手が東京五輪のコース変更を求めていたのだ。7月31日の早朝に東京五輪のコースを歩いたところ、「全く日陰がない。脱水になってもおかしくない」という厳しい環境を実感したという。全然オーバーな記事ではなかった。選手の悲鳴を伝えていただけ。

でもご安心ください。我らが森喜朗・大会組織委員会会長は1年前にこうおっしゃっています。この猛暑は、
『ある意味、五輪関係者にとってチャンス』(日刊スポーツ2018年7月24日)

え、チャンス?

参考記事:選挙特番は「企画力」の時代へ “当選しそうもない”候補者と同じく“企画力のない”特番の末路とは|プチ鹿島 | TABLO