埼玉県川口市のクルド人児童差別問題はなぜ起きたのか 日本の『移民問題』はすでに始まっている

マイノリティへの偏見

舞台となったのは埼玉県川口市のA小学校。近年、川口ではクルド人の定住化が進み、およそ1500人が市内で生活している。これは在日クルド人の4分の3にあたり、その集住地区は最寄り駅の名をもじって「ワラビスタン」とも呼ばれるほどだ。

そのクルド人の小学生女児が複数の児童から、身体的、精神的なイジメを受けて登校拒否になってしまった。

最初にこの“事件”の現時点での決着を述べておくと、今年5月、被害児童と加害児童の家族間で「和解」が成立しており(A小学校・教頭談)、本稿ではイジメ自体を蒸し返す気はなく、ましてや児童である加害者を批判する気はない。また、イジメ内容等はマスコミなどで報じられているので、ここでは省きたい。

大切なのは、この「事件」が大きく取り上げられた要因だ。それはざっくりと言えば、学校側のイジメに対する対応であり、いまひとつはクルド人というマイノリティに対する偏見であろう。

参考記事:国を持たない世界最大の民族・クルド人 彼らが東京入管でひどい仕打ちに遭っている!