その認識、大損こいてません? 確定申告前に“自分が支払っている保険料”を把握しておかないと搾取され続けますよ!

確定申告が近くなると保険会社から生命保険料控除のための証明書が送付されてきます。今年もそれを手にしたときにふと思ったのが、自分はどれくらいの保険料を支払っているのかについて把握してないということ。
昨年に「かんぽ生命」の不祥事が世間を騒がせたにもかかわらず、「俺はかんぽじゃないからいいや」という感じであまり気にしていませんでしたし…。それはまずいだろということで、まずは生命保険についての統計データをちょっと調べてみました。
関連記事:PayPayが従来の2倍「最大40%還元」キャンペーンを開催 ショボくなりつつあるスマホ決済サービスで得する方法 | TABLO