巨匠だから仕方がない? 横尾忠則氏「遅刻は許さない」と遅れたスタッフに激怒し個展をキャンセル
兵庫県西脇市の市岡之山美術館は、同市出身の横尾忠則氏の特別展「横尾忠則 西脇幻想展」を開催する予定でしたが、急遽延期を発表しました。調べてみると、原因は単純で......
激闘甲子園 金足農業対近江高校 惜敗の近江ナインの「ある言葉」に泣けた!
連日、熱闘を繰り広げる甲子園。様々な名勝負がありました。この試合も球史に語り継がれる事でしょう。何よりも、敗けた近江高校ナインの「あるセリフ」が素晴らしかったのです......。
アイドルを近くで見てみたいけど行く勇気がないあなたに、これさえ知っておけばOKなハロプロ入門
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018最終日に、ハロー!プロジェクトからモーニング娘。'18とアンジュルムの2組が出演し、大盛り上がりとなりました。これだけ注目されているグループのステ ...
TOKYO IDOL FESTIVAL(TIF) メインステージ「HOT STAGE」に昇格したアイドル、降格したアイドル完全網羅
いよいよ開幕目前と迫ったTIFですが、それぞれのアイドル・グループにも悲喜こもごもがあるようで、メインステージ争奪戦に勝った者、敗れた者、去った者がいるようです。
「4年に1度だけ青いユニフォームを着る系女子」の正体はポジティブ自己啓発女でした|春山有子(二岡ヲタ)
サッカーを応援している女子にもいろんな種類があります。芸能人やガチ勢には何とも思わないのですが、4年に1度だけ応援してる女子たちは一体どこからどのように湧いてくるのでしょう!?
稲場愛香、Juice=Juiceに加入! ハロプロ内に起きた大事件がツイッター・トレンドにも!
青天の霹靂でした。元カントリー・ガールズの稲場愛香が喘息でグループを脱退してから2年、なんと今度はjuice=juiceへの加入が決定したのです。長いハロプロの歴史の中でもかなりレアなケースなのです!
RADWIMPSの愛国ソングにファンは「生まれた国を好きで何が悪い!」と猛反発
この問題を遠くから眺めている者からすれば「どーでもいい話」ですが、どうやら騒動に発展してきたRADWIMPSの愛国ソング。今後、中国韓国へのツアーがあるとかで、その動向が気になります。
RADWIMPSの『HINOMARU』が「愛国的だ!」と批判 いったい誰に謝罪しているのか
映画『君の名は』の「前前前世」で一躍、全国区になったRADWIMPSが出した曲が「愛国的だ」「戦争賛美だ」として批判を受けています。このバンドは、右寄りの思想を持った人たちだったのでしょうか?
チケット高額転売に要注意 SNSにチケットをアップしたらトンデモない事に!
チケット高額転売問題にそろそろメスが入りそうです。この問題には賛否両論はあるものの、ファンがライヴに気安く参加できて、アーティストにお金が入るシステムを綺麗に構築せねばなりません。
ここ3年で休刊した雑誌46誌を羅列 職を無くした編集者・ライターは今どうしているの?
いくら「景気は良くなっている」と総理大臣が言おうとも、雑誌業界の人間には「刑期」としか聞こえません。見てください、この潰れていった雑誌たちを! 携わっていた人々はどうしているんでしょうか?
やしきたかじん曰く「お前(博士)は芸人の目じゃない!」 『水道橋博士×町山智浩 がメッタ斬りトーク』(終)
今世の中で最も怖い、泣く子も黙る一流週刊誌・週刊文春が掲載を断念した「過激すぎる対談」の最終回です。紆余曲折あってTABLOでの全文掲載と至りましたが、いかがだったでしょうか? ご感想などを投稿フォー ...
沢木耕太郎によって傷付けられた石原慎太郎 『水道橋博士×町山智浩 がメッタ斬りトーク』(6)
『水道橋博士×町山智浩 がメッタ斬りトーク』第六弾は、日本のノンフィクション界に蔓延る(?)「殴る」について。そう言う奴に限って「小男」なんですよ〜!
石原、猪瀬、青山、生島、落合…60歳超えてケンカ自慢するおじさん 『水道橋博士×町山智浩 がメッタ斬りトーク』(5)
今世の中で最も怖い、泣く子も黙る一流週刊誌・週刊文春が掲載を断念した「過激すぎる対談」が紆余曲折あってTABLOでの全文掲載が決定。第5弾はいろんな人の名前が出てきます。迷わないように読んでね!
宿敵・井筒監督に新幹線内で遭遇した三谷幸喜 『水道橋博士×町山智浩 がメッタ斬りトーク』(4)
『水道橋博士×町山智浩 がメッタ斬りトーク』第四弾は、石原慎太郎や三谷幸喜の面白エピソードが満載。そして彼ら鬼才を記すために博士が心がけている「狂気」な習慣も炙り出されます。
博士が生放送中に番組を降板した「真」の理由 『水道橋博士×町山智浩 がメッタ斬りトーク』(3)
いよいよ佳境に入ってきた『水道橋博士×町山智浩 がメッタ斬りトーク』ですが、読者のみなさんもなぜ文春が掲載を断念したのかがお分かりになる頃だと思います。今回はネット上ではおそらく初出しとなる「生放送降 ...
松本人志にめちゃくちゃウケた三又又三の秘芸 『水道橋博士×町山智浩 がメッタ斬りトーク』(2)
今世の中で最も怖い、泣く子も黙る一流週刊誌・週刊文春が掲載を断念した「過激すぎる対談」が紆余曲折あってTABLOでの全文掲載が決定。食事中に読むのはお控え下さい。全て噴き出す可能性が......。
『水道橋博士×町山智浩 がメッタ斬りトーク』 週刊文春が掲載を諦めた「禁断の対談」を公開!(1)
今世の中で最も怖い、泣く子も黙る一流週刊誌・週刊文春が掲載を断念した「過激すぎる対談」が紆余曲折あってTABLOでの全文掲載が決定。なぜ文春に載らなかったのか? ......それは本文を読めば誰もが納 ...
なぜ流行ってるラーメン屋は偉そうなのか5つの疑問
疑問1 ラーメンはいつからこんな偉そうな食べ物になったの? ラーメンといえばもはや日本の国民食。有名店の名前を問えば、誰でもすぐにお気に入りの4〜5店は挙げられるだろう。TVや雑誌ではラーメン評論家と ...